ONE LUKE(ワンルーク)
一宮駅店

愛知県一宮市のペットのトリミング、
ペットホテルならONE LUKE(ワンルーク)

TEL 0586-85-7601
ご予約はこちら

ONE LUKE(ワンルーク)一宮駅店
NEWS & BLOG

初めてのトリミングで愛犬が「心地よく過ごす」ための3つの工夫🐕✨|一宮市ワンルーク一宮駅店🐾

2025.10.04 BLOG

こんにちは!愛知県一宮市のペットホテル&トリミングサロン「ワンルーク一宮駅店」です🌟

「うちの子の初めてのトリミング、どうしよう…😰」 「怖がらないかな?暴れないかな?💦」

そんな心配をお持ちの飼い主さま、とても多いんです!

実は、初めてのトリミング体験は、ワンちゃんの一生を左右する大切な瞬間なんです。この最初の印象が「楽しかった🎵」になるか、「もう二度と行きたくない😭」になるかで、その後のお手入れが大きく変わってしまうんですね。

私たちワンルーク一宮駅店では、「ペットファースト」の理念のもと、ワンちゃんが**「心地よく過ごしてもらう」**ことを何より大切にしています✨

今日は、愛犬のトリミングデビューを大成功に導く「3つの工夫」を、詳しくお話しさせていただきますね!

なぜ「初めてのトリミング」がそんなに重要なの?🤔

ワンちゃんの「記憶の仕組み」を理解しよう

ワンちゃん、特に子犬は「初めての体験」をとても強く記憶します。

人間でも、初めて行った場所のことって鮮明に覚えていませんか?ワンちゃんも同じなんです。特に生後3週~16週頃の「社会化期」にある子犬は、新しい体験を「安全なもの」か「危険なもの」かで分類して記憶していきます。

実際にあったエピソード:マロンちゃんの場合

以前、トイプードルのマロンちゃん(生後5ヶ月)が初めてご来店されました。

マロンちゃんのママは「他のお店で一度トリミングしてもらったんですが、怖がって震えが止まらなくて…」とお話しされていました。

そのお店では、いきなり全身をバリカンで刈られ、嫌がって動くと強く押さえつけられたそうです😢

結果、マロンちゃんはバリカンの音を聞いただけで震えるようになってしまいました。

私たちの「再チャレンジ作戦」

でも大丈夫!私たちには経験があります✊

マロンちゃんには、まず「サロンは怖い場所じゃないよ」と教えることから始めました。

1回目の来店:お店の雰囲気に慣れてもらうだけ 2回目:シャンプーとブローのみ
3回目:部分カット(嫌がったらすぐ中断) 4回目:フルトリミング完成!

3ヶ月後、マロンちゃんは尻尾をフリフリしながらサロンに入ってくるようになりました🎉

この体験から学んだことは、**「焦らず、ワンちゃんのペースに合わせることの大切さ」**です。

トリミングが嫌いになると起こること

もしトリミングが嫌いになってしまうと:

  • お家でのブラッシングも嫌がるように
  • 爪切りができなくなる
  • 耳掃除を嫌がる
  • 病院での診察も困難に
  • 毛玉だらけになってしまう

つまり、健康管理全般に支障をきたしてしまうんです😰

だからこそ、初めてのトリミングは「成功体験」にしたいのです!

【工夫1】お家でできる「心の準備」トレーニング🏠

「触られ慣れ」練習法

トリミングでは、普段触らない場所もたくさん触ります。事前にお家で練習しておくと、当日がとてもスムーズです!

足先・肉球の練習

  • リラックスしている時に、そっと足を持ち上げる
  • 肉球をやさしくマッサージ
  • 指一本一本を触る練習
  • できたら「いい子だね〜!」とたくさん褒める🥰

耳の練習

  • 耳の付け根をやさしく揉む
  • 耳をめくって中を見る真似
  • 嫌がったらすぐやめる

口周りの練習

  • 唇をそっとめくる
  • 歯に触れてみる
  • 口を開ける練習

⚠️注意ポイント

  • 必ずリラックスしている時に
  • 短時間から始める
  • できたら特別なおやつをあげる
  • 絶対に無理強いしない

「道具慣れ」練習法

ブラシやコームを「怖いもの」ではなく「気持ちいいもの」と覚えてもらいましょう!

ステップ1:匂いを嗅がせる ブラシを床に置いて、自由に匂いを嗅がせてください。興味を持ったら褒めてあげましょう🎵

ステップ2:背中で撫でる ブラシの背(毛が当たらない面)で、体を撫でてみます。「なんだか気持ちいいな」と思ってもらうのが目標です。

ステップ3:軽くブラッシング 1〜2回だけブラッシングして、すぐにやめます。「もっとやって!」と思ってもらえたら大成功✨

「音慣れ」練習法

ドライヤーやバリカンの音は、ワンちゃんにとって未知の音です。段階的に慣らしていきましょう。

実践方法

  1. 遠い部屋でドライヤーをつける
  2. 慣れたら少し近づける
  3. 最終的に同じ部屋でも平気に
  4. 音がしている間におやつをあげる

ポイント:「この音=いいことがある」と覚えてもらうことです🍖

お客さまの成功例:コタロウくんの場合

柴犬のコタロウくん(生後4ヶ月)の飼い主さまは、トリミング予約の1ヶ月前からお家で練習を始めてくださいました。

毎日5分間、足先を触る練習をしたそうです。最初は嫌がっていたコタロウくんでしたが、1週間後には自分から足を差し出すように!

当日のトリミングでは、爪切りの時も全く動じず、スタッフもびっくりでした😊

「お家での準備のおかげで、こんなにスムーズにいくとは思いませんでした!」と、飼い主さまもとても喜んでくださいました。

【工夫2】プロとの「作戦会議」で最高のプランを立てよう📋

なぜ事前相談が重要なの?

初めてのトリミングは、単純に「可愛くカットする」だけではありません。その子の性格や特徴に合わせたオーダーメイドのプランが必要なんです。

私たちワンルークでは、「最高に可愛く仕上げる」ことはもちろん、「心地よく過ごしてもらう」ことを最優先に考えています✨

詳しく教えてください!あなたのワンちゃんのこと

性格について

  • 人懐っこい?それとも警戒心が強い?
  • 他のワンちゃんは好き?苦手?
  • どんな時に興奮しやすい?
  • お家ではどんな性格?

好き・嫌いについて

  • 触られるのが好きな場所は?
  • 逆に嫌がる場所は?
  • 水は好き?嫌い?
  • お家でのシャンプーはどう?

健康状態について

  • アレルギーはある?
  • 皮膚のトラブルは?
  • 過去の怪我や病気は?
  • ワクチン接種状況

お家での練習状況

  • どんな練習をした?
  • うまくいったこと、いかなかったこと
  • 特に嫌がることは?

情報共有の実例:ももちゃんの場合

ポメラニアンのももちゃん(生後6ヶ月)の初回カウンセリングでのお話です。

飼い主さま:「実は、足先を触ろうとすると噛もうとするんです…言うのが恥ずかしくて😅」

スタッフ:「教えてくださって、ありがとうございます!それなら爪切りは最後にして、まずは他の部分でリラックスしてもらいましょう✨」

この情報のおかげで、私たちは以下のような作戦を立てました:

  1. まずはシャンプーで気持ちよくなってもらう
  2. 大好きな頭のマッサージでリラックス
  3. 体のカットで「トリミングって気持ちいい」を実感
  4. 最後に、一番嫌がる爪切りを手早く

結果、ももちゃんは最後まで機嫌よく過ごせました🎉

「恥ずかしい」なんて思わないで!

飼い主さまの中には、「うちの子の悪いところを言うのは恥ずかしい」と思われる方もいらっしゃいます。

でも大丈夫です!私たちにとって、事前情報は「ワンちゃんを理解するための大切な手がかり」なんです💡

むしろ、教えてくださることで:

  • より安全な施術ができる
  • ストレスを最小限に抑えられる
  • その子に最適な方法を選べる
  • 飼い主さまも安心できる

隠さずに、なんでも話してくださいね😊

カウンセリングで決めること

当日のスケジュール

  • 施術の順番
  • 休憩のタイミング
  • 所要時間の調整

カットスタイル

  • 初回は控えめなカット
  • 次回以降の計画
  • お手入れしやすいスタイル

緊急時の対応

  • どこまでで中断するか
  • 代替案の準備
  • 次回への持ち越し項目

【工夫3】「今日はここまで」の勇気ある決断💪

完璧を求めすぎない理由

初めてのトリミングで一番大切なことは、「完璧に仕上げること」ではありません

最も重要なのは、「トリミングって悪くないな」「また来てもいいかな」と思ってもらうことです✨

「中断」は失敗ではない

私たちプロのトリマーは、時として「今日はここまで」という勇気ある決断をします。これは決して「手抜き」や「失敗」ではありません。

中断を決める判断基準

  • 激しく震えが止まらない
  • 呼吸が荒くなる
  • パニック状態になる
  • 噛もうとする回数が増える
  • 体が硬直する

このようなサインが見えた時は、迷わず中断します。

実際の中断例:ハナちゃんのケース

ミニチュアダックスフンドのハナちゃん(生後5ヶ月)の初トリミングでのことです。

シャンプーまでは順調でしたが、ドライヤーの音で急にパニックに😰

その時の対応

  1. すぐにドライヤーを止める
  2. 優しく声をかけながら抱っこ
  3. 落ち着くまで待つ
  4. タオルドライのみで終了
  5. たくさん褒めてお返し

「今日はここまでにしましょうね。よく頑張りました!」

飼い主さまには状況を説明し、次回は段階的にドライヤーに慣れてもらう計画をお話ししました。

2週間後の2回目 今度はドライヤーを弱風からスタート。少しずつ風量を上げて、最後は通常通りに✨

ハナちゃんは見違えるほどリラックスしていました!

段階的アプローチの具体例

爪切りが苦手な子の場合

  • 1回目:前足2本だけ
  • 2回目:前足全部
  • 3回目:4本全部完了

カットが苦手な子の場合

  • 1回目:シャンプー+部分カット
  • 2回目:もう少し詳しくカット
  • 3回目:理想のスタイル完成

「ポジティブ終了」の重要性

どんなに途中で嫌がることがあっても、最後は必ずポジティブな気持ちで終わらせることを心がけています。

終了時の工夫

  • たくさん褒める「よく頑張ったね〜!」
  • 優しく撫でる
  • 特別なおやつをあげる
  • 「また会えるの楽しみにしてるよ〜」

お客さまの声:「ありがとう」の言葉

先ほどのハナちゃんの飼い主さまから、後日こんなメッセージをいただきました📩

「最初は『途中で終わっちゃって申し訳ない』と思いましたが、お話を聞いて納得しました。無理をしないでくださって、本当にありがとうございました。おかげで、ハナは今ではトリミングが大好きです!」

このメッセージを読んだ時、私たちの判断は正しかったと確信しました😊

ワンルーク一宮駅店だからできること🌟

私たちの「ペットファースト」への想い

ワンルーク一宮駅店は、単なるトリミングサロンではありません。

私たちの母体である「一般社団法人 福祉のまどぐち」は、**「自分の家族を安心して預けられる場所を作ろう」**という想いから始まりました💝

この想いがあるからこそ、**「質の高いペットファーストのサービスをお安くご提供する」**ことができるんです。

経験豊富なスタッフが在籍

当店には、愛知県の定める基準をクリアした動物取扱責任者・小森由紀菜をはじめ、経験豊富なスタッフが在籍しています👥

みんな動物が大好きで、「ワンちゃんファースト」の気持ちを共有しているメンバーです✨

安心・安全への取り組み

衛生管理の徹底

  • 器具の消毒・殺菌
  • 清潔な環境維持
  • 一頭ごとのタオル交換

安全対策

  • ワクチン接種確認
  • 健康状態のチェック
  • 無理のないスケジュール

アフターフォロー

  • 次回予約時の相談
  • お家でのケア方法アドバイス
  • 困った時の電話相談

ホテル併設の安心感

トリミングサロンとペットホテルを併設しているからこそ、「預ける」ことへの理解が深いんです。

初めての場所、初めての体験への不安は、私たちも痛いほど理解しています😌

だからこそ、一頭一頭の気持ちに寄り添った対応ができるのです。

初めてのトリミング「成功への道しるべ」🗺️

Before(トリミング前)

1ヶ月前〜

  • お家での「慣らし」練習スタート
  • 当店への事前相談・見学

2週間前〜

  • 予約確定
  • 詳細なカウンセリング
  • 当日のプラン決定

前日

  • 体調の最終チェック
  • 早めの就寝で体調管理

Day(トリミング当日)

来店時

  • リラックスした状態で来店
  • スタッフとのご挨拶
  • 最終確認

施術中

  • ワンちゃんのペースに合わせて進行
  • 必要に応じて休憩
  • 無理はしない

お迎え時

  • 当日の様子をご報告
  • 次回に向けてのアドバイス
  • たくさん褒めて帰宅

After(トリミング後)

当日夜

  • 疲れているので早めの休息
  • いつもより多めの愛情表現

翌日以降

  • 変化を観察
  • 必要に応じて店舗へ相談
  • 次回予約の検討

まとめ:愛犬との素敵な未来のために💖

初めてのトリミングを成功させるための3つの工夫、いかがでしたか?

【工夫1】お家での心の準備 日常的な「触られ慣れ」「道具慣れ」「音慣れ」の練習

【工夫2】プロとの作戦会議
愛犬の性格や特徴を共有し、最適なプランを立てる

【工夫3】無理をしない勇気 完璧を求めず、ポジティブな体験を最優先に

これらの工夫を飼い主さまと私たちが一緒に実践することで、愛犬のトリミングデビューはきっと素晴らしい成功体験になります✨

私たちからのメッセージ

「うちの子の初めて、どこに任せよう…」そんな風にお悩みでしたら、ぜひ一度ワンルーク一宮駅店にご相談ください😊

私たちは、あなたの大切な家族を「自分の家族のように」大切にお預かりします。

不安なこと、心配なこと、どんな小さなことでも構いません。お電話でお気軽にお話しくださいね📞

あなたと、あなたの愛するワンちゃんにお会いできる日を、スタッフ一同心より楽しみにしています🐕💕


🏢 ワンルーク一宮駅店

📍 住所:〒491-0851 愛知県一宮市大江1丁目6−5
📞 TEL:0586-85-7601
🕘 営業時間:9:00~18:00
📝 ご予約:初めてのトリミングのご相談、お電話にてお気軽にどうぞ!

「ペットファースト」の心で、愛犬の一生の幸せをサポートします✨



🐾━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━🐾

🏪 ONE LUKE 一宮駅店
🏠 〒491-0851 愛知県一宮市大江1丁目6−5
🚉 一宮駅からアクセスしやすく、ペットの移動も安心💗
🕘 営業時間:9:00~18:00
📞 0586-85-7601(お気軽にお電話ください)
🐶 ホテル予約はこちら
👉 https://petlife.asia/hotel/3519/
✂️ トリミング予約はこちら
👉 https://petlife.asia/salon/17912/
📸 Instagram
👉 https://www.instagram.com/oneluke.ichinomiyaeki/
💬 公式LINE
👉 https://line.me/R/ti/p/@283ymrah?oat_content=url&ts=06041018
🐾「ペットファースト」の心でお迎えします🐾
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。 📞
あなたの大切な家族を、心を込めてお預かりいたします。✨

トリミング、ペットホテルのご予約はこちら

予約する

お友達登録はこちら

フォローしてキャンペーン情報をGET 公式インスタグラムはこちら

ワンルーク一宮駅店

TEL : 0586-85-7601

〒491-0851
愛知県一宮市大江1丁目6−5