ONE LUKE(ワンルーク)
仙台宮城野区榴ヶ岡店

宮城県仙台市のペットのトリミング、
ペットホテルならONE LUKE(ワンルーク)

TEL 022-290-7789
ご予約はこちら

ONE LUKE(ワンルーク)仙台宮城野区榴ヶ岡店
NEWS & BLOG

🐾 愛犬の爪切り、実は健康管理の要なんです!ONE LUKEが大切にしていること

2025.10.20 BLOG

こんにちは!ONE LUKE 仙台宮城野区榴ヶ岡店です🌟

今日は、飼い主様からよくご相談いただく「愛犬の爪切り」についてお話しさせていただきます。

「爪切りって、そんなに重要なの?」 「自宅でやろうと思っているんだけど…」 「うちの子、爪切り大嫌いで困っているの」

こんなお悩み、よく耳にします。実は爪切りって、見た目を整えるだけの「美容」ではなく、ワンちゃんの健康を守るための大切な「健康管理」なんです💡

私たちONE LUKEは、「大切な家族が健康で可愛く居続けてくれるように」との思いで、日々ワンちゃんたちと向き合っています。今回は、なぜ爪切りがそれほど重要なのか、そして私たちがどんな想いでケアをしているのか、詳しくお伝えしますね。

🦴 爪が伸びると、実はこんなに大変なことに…

ワンちゃんの体に起こる変化

ワンちゃんの爪が伸びすぎると、想像以上に深刻な問題が起こってしまいます。

まず、爪が長くなると、歩く時に爪が先に地面に当たってしまいます。すると、指が上に押し上げられた状態になるんです。人間で例えると、常にハイヒールを履いているような不自然な状態が続くようなもの😰

この状態が長く続くと、以下のような問題が出てきます:

指の変形と痛み 指の関節に無理な力がかかり続けることで、関節炎を引き起こす可能性があります。ワンちゃんは痛みを我慢してしまう子が多いので、飼い主様が気づいた時には症状が進行していることも…。

歩き方が変わってしまう 痛みや違和感から、ワンちゃんは無意識に体重のかけ方を変えます。すると「かかと歩き」のような不自然な歩き方になってしまうんです。これが膝や股関節、さらには背骨にまで影響を及ぼすことがあります。

特に高齢のワンちゃんの場合、もともと関節が弱っているところに負担がかかると、既存の関節炎が悪化してしまうリスクが高まります。

肉球の機能が低下する 爪が長すぎると、本来クッションの役割を果たす肉球が地面にしっかり接地できなくなります。これにより、衝撃吸収機能や滑り止め機能が低下してしまうんです。

「最近、フローリングでよく滑るようになった」というお悩み、実は爪が原因かもしれません。滑って転倒すると、大きな怪我につながることもあるので要注意です⚠️

巻き爪や怪我のリスクも

爪の伸びすぎは、直接的な怪我のリスクも高めます。

巻き爪の恐怖 特に狼爪(地面につかない指の爪)は要注意。放置すると曲がって成長し、肉球の皮膚に食い込んでしまう「巻き爪」になることがあります。これは本当に痛そうで、見ていて辛くなります😢

炎症や化膿を起こすと、場合によっては外科的な処置が必要になってしまうことも。

爪が割れたり折れたりする危険 長く伸びた爪は、カーペットや布に引っかかりやすく、折れたり割れたりしやすくなります。爪の奥には神経と血管(これを「クイック」と呼びます)が通っているので、割れると激しい痛みと出血を伴います。

当店でも、遊んでいる最中に爪が引っかかって折れてしまい、慌てて駆け込まれた飼い主様がいらっしゃいました。幸い大事には至りませんでしたが、定期的な爪切りで防げたはずの事故でした。

✂️ 「自宅で爪切り」が難しい3つの理由

理由①:クイックを切ってしまう恐怖

多くの飼い主様が最も恐れているのが、このクイック(神経と血管)を切ってしまうこと。

白い爪なら血管が透けて見えるのである程度判断できますが、黒い爪の子は本当に難しいんです。私たちプロでも、黒い爪の子は慎重に、少しずつカットしていきます。

「一度出血させてしまってから、怖くて切れなくなった」という飼い主様のお話もよく伺います。ワンちゃんも痛い思いをすると、次から爪切りを見ただけで逃げるようになってしまうことも💦

理由②:ワンちゃんの抵抗

「うちの子、爪切り大嫌いなんです」というご相談、とても多いです。

爪切りが苦手な子は、爪切りを見ただけで逃げ回ったり、暴れたり。無理に押さえつけると、ますます嫌いになってしまいます。

実際、当店にも「他のお店で暴れて断られた」というワンちゃんがいらっしゃいます。でも、落ち着いた環境で、ゆっくり時間をかけて接すると、意外とリラックスしてくれることが多いんですよ😊

理由③:正しい道具と技術が必要

爪切りにも、実は専門的な知識と技術が必要なんです。

犬種によって爪の形や硬さが違いますし、切る角度も重要。適切でない角度で切ると、前述したような姿勢の歪みにつながることもあります。

また、爪切り後のやすりがけも重要なポイント。断面を滑らかに仕上げないと、爪が割れやすくなったり、飼い主様が引っかき傷を負ったりすることがあります。

💙 ONE LUKEが「安心して任せられる」と言われる理由

私たちの想いの原点

ONE LUKEを立ち上げた時、創業者には強い想いがありました。

「実際にホテルに預けた時に感じた不安や心配を、他の飼い主様には味わってほしくない」

自分の大切な家族を預ける時の不安。その気持ちがあったからこそ、「自分の家族を安心して預けられる施設を作ろう」と決意したんです。

この想いは、爪切りのような日常的なケアにも反映されています。

ストレスフリーな環境づくり

私たちが最も大切にしているのは、ワンちゃんに「心地よく過ごしてもらう」こと✨

爪切りが苦手な子には、無理強いせず、その子のペースに合わせて優しく対応します。まずはお店の雰囲気に慣れてもらい、リラックスできる状態になってから施術を始めます。

「他のお店では暴れて大変だったのに、ここでは落ち着いていてびっくりしました」というお声をいただくと、本当に嬉しいです🎵

先日も、10歳を超える高齢のワンちゃんをお預かりしました。体力的な負担を考慮して、休憩を挟みながらゆっくりとケア。飼い主様からは「こんなに丁寧に対応していただいて感謝しています」とのお言葉をいただきました。

手のかかる子も大歓迎!

「うちの子、手がかかるんですけど大丈夫ですか?」というご相談、よくいただきます。

大丈夫です!私たちは、どんな子も大切な家族として受け入れています💕

神経質な子、怖がりな子、元気いっぱいで落ち着きがない子…どんな子にも、それぞれに合った接し方があります。長年の経験から、それぞれの子の性格を見極めて、最適な方法でケアさせていただいています。

🌟 プロの技術で実現する「安全」と「快適」

クイックを傷つけない確かな技術

私たちトリマーは、長年の経験と知識で、クイックの位置を正確に見極めます。

白い爪はもちろん、難しい黒い爪でも、爪の形状や硬さ、光の透け具合などから、安全にカットできる範囲を判断します。

万が一クイックに触れてしまった場合でも、すぐに適切な止血処置を行える体制を整えていますので、ご安心ください。

仕上げまで丁寧に

爪を切っただけでは終わりません。

切った後の断面は鋭利になっているので、やすりを使って丸く滑らかに仕上げます。これにより、飼い主様への引っかき傷を防ぎ、爪割れのリスクも低減できます。

また、爪切りをしながら、指間や肉球の状態もチェック。肉球の間の毛が伸びすぎていないか、炎症の兆候がないかなど、総合的な健康チェックも行います👀

透明性の高いサービス

「預けている間、どんな様子なのか心配…」そんな不安、ありますよね。

私たちは、トリミング中のワンちゃんの様子を写真や動画でお伝えしています📸

「うちの子、こんなにリラックスしているんだ!」 「とてもいい笑顔で施術を受けている!」

そんな姿を見ていただくことで、安心してお預けいただけると思います。

また、爪切りに関する不安や要望は、スタッフが丁寧にお伺いします。どんな小さなことでも、遠慮なくご相談くださいね。

ホテル利用時にも対応可能

当店はペットホテルも運営しています。

宿泊中にトリミングや爪切りをご希望の場合も、もちろん対応可能です。お仕事や旅行で忙しい飼い主様にとって、とても便利なサービスだと好評いただいています。

宿泊中は、毎日2回、その日の様子を写真や動画、メッセージ付きでお送りします。ごはんを食べたか、排便はあったかなど、細かな健康状態もご報告📱

「こんなに丁寧に報告してくれるホテルは初めて」とおっしゃる飼い主様も多く、「全てにおいて最高な旅になりました」というお言葉をいただくこともあります。

🏥 ONE LUKEは公的にも認められた施設です

私たちは、宮城県仙台市で正式に登録された施設として運営しています。

運営会社: 株式会社SENSESS 動物取扱責任者: 伊藤 沙奈 登録番号: 保管 第25102011号 所在地: 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目1-30 1階

法令に基づいた適切な管理体制のもと、安全と責任を持って大切なご家族をお預かりしています。

また、私たちは「ペットファースト」の精神で、高品質なケアをできるだけお手頃な価格でご提供することを心がけています。爪切りのような定期的なケアが、飼い主様の負担にならないように。それが、ワンちゃんの健康を継続的に守ることにつながると考えているからです💪

🎀 お客様からいただく嬉しいお言葉

「初めてのトリミングで緊張していましたが、スタッフの方がとても丁寧に接してくださって安心しました」

「爪切りが苦手な子なのに、落ち着いて施術を受けられたようで驚きました」

「仕上がりがとても可愛くて、思わず写真をたくさん撮っちゃいました!」

「また利用したいです」

こうしたお声をいただくたびに、私たちの想いが伝わっているんだと実感し、もっと頑張ろうという気持ちになります😊

爪切り一つにしても、私たちは妥協しません。小さなケアかもしれませんが、それがワンちゃんの歩行や姿勢、そして健康全体に大きな影響を与えるからです。

🌈 まとめ:愛犬の健康な毎日のために

ワンちゃんの爪切りは、見た目を整えるだけの美容ではありません。

快適な歩行、正しい姿勢、関節の健康…すべてに関わる、とても重要な健康管理です。

でも、自宅でのケアが難しいのも事実。クイックを切る不安、ワンちゃんの抵抗、適切な技術や道具の必要性。これらのハードルがあるからこそ、私たちプロにお任せいただきたいのです。

ONE LUKE 仙台宮城野区榴ヶ岡店は、「大切な家族が健康で可愛く居続けてくれるように」との想いで、一頭一頭に向き合っています。

爪切りが苦手なワンちゃん、高齢で体力が心配なワンちゃん、デリケートな性格のワンちゃん…どんな子でも大歓迎です✨

「うちの子、大丈夫かな…」と不安に思われている飼い主様、ぜひ一度ご相談ください。私たちが、安心して任せていただける環境とサービスをご提供します。

愛犬の健康で幸せな毎日を、ONE LUKEと一緒に守っていきましょう🐕💕


🐾 ONE LUKE 仙台宮城野区榴ヶ岡店 🐾
🏠 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目1-30 1階
📞 TEL:022-290-7789
⏰ 営業時間:8:00~20:00
💌 ご予約はこちら → 予約リンク
📸 Instagram → フォローしてね🐶

🐶✨ ワンちゃんの毎日をもっとハッピーに ✨🐾

トリミング、ペットホテルのご予約はこちら

予約する

お友達登録はこちら

フォローしてキャンペーン情報をGET 公式インスタグラムはこちら

ワンルーク仙台宮城野区榴ヶ岡店

TEL : 022-290-7789

〒983-0045
宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目1-30 1階