ONE LUKE(ワンルーク)
江東区亀戸店

江東区店亀戸のペットのトリミング、
ペットホテルならONE LUKE(ワンルーク)

TEL 050-8893-0169
ご予約はこちら

ONE LUKE(ワンルーク)江東区亀戸店
NEWS & BLOG

“他の子と比べて落ち込む”をやめよう

2025.11.03 BLOG

「他のワンちゃんはお利口なのに、うちの子は…」

そんなふうに感じたこと、ありませんか? SNSでしつけ動画を見たり、お散歩中に隣のワンちゃんと比べてしまったり。

気づけば「なんでうちだけ…」「自分の育て方が悪いのかも」と、 落ち込んでしまう──そんな飼い主さまの声を、私たちはたくさん聞いてきました。

でも、大丈夫です。 それは“間違った見方”をしていただけなんです。


比較の落とし穴:「社会比較理論」とは?

心理学には「社会比較理論(Festinger)」という考え方があります。 人は、自分の状況を他者と比べて安心したり、落ち込んだりしてしまう傾向があるのです。

でも、これは本来「同じ土俵にいる時」に有効な比較。

ワンちゃんの性格・体質・生育環境・生活リズムなど、 前提がまったく異なる中での比較は、 “比較できるものではない”んですね。


「成長記録」という、自分軸を持とう

そこで大切なのが、「他の子」ではなく「昨日のうちの子」と比べること」

例えば──

  • 吠えた後、すぐに落ち着けた
  • 苦手なブラッシングに少しだけ耐えられた
  • 自分から目を合わせてきてくれた

そういった“小さな成長”を見つけて記録していくことで、 「比べる」から「育ちを見守る」へと視点が変わっていきます。

ノートに書いても、スマホのメモでもOK。 写真付きの“うちの子日記”もおすすめです。


飼い主さま自身も、「育っている」

比較で落ち込むと、「自分はダメな飼い主だ」と感じてしまいがちですが、

実はその瞬間こそ、 「もっとよくしてあげたい」気持ちの表れなんです。

そんな飼い主さまのやさしさを、 ワンちゃんはちゃんと感じ取っています。

大切なのは、「他よりできているか」ではなく、 「この子と一緒に、どれだけ心を通わせてきたか」。


完璧より、愛情ある観察者へ

私たちワンルーク江東区亀戸店では、 「しつけが完璧でなくてもいい」と、よくお伝えしています。

それよりも大切なのは、

  • 小さな変化に気づいてあげられること
  • 気になるサインを見逃さずに向き合えること

そして、何より、

「うちの子を信じる気持ちを持てること」。

それだけで、ワンちゃんにとっては “世界一信頼できる存在”になれるんです。


自分たちらしく、ゆっくり育てばいい

どのワンちゃんも、飼い主さまも、 “それぞれのペース”があって当たり前。

比べて落ち込むより、「一歩ずつ進めていること」に目を向けてみませんか?

大丈夫です。 その一歩一歩の先には、ちゃんと“信頼と絆”が育っています。

私たちと一緒に、 ワンちゃんと歩む日々を楽しんでいきましょう🐾

トリミング、ペットホテルのご予約はこちら

予約する

お友達登録はこちら

フォローしてキャンペーン情報をGET 公式インスタグラムはこちら

ワンルーク江東区亀戸店

TEL : 050-8893-0169

〒136-0071
東京都江東区亀戸5-29-21 RealWithⅡ101