ONE LUKE(ワンルーク)
江東区亀戸店

江東区店亀戸のペットのトリミング、
ペットホテルならONE LUKE(ワンルーク)

TEL 050-8893-0169
ご予約はこちら

ONE LUKE(ワンルーク)江東区亀戸店
NEWS & BLOG

“散歩は健康診断”って本当?歩き方で分かる体のサイン

2025.11.11 未分類

「最近、歩くスピードが少し遅くなったかも…」 「前は階段もピョンピョンだったのに、最近はちょっとためらう?」

そんな“歩き方の違和感”、見逃していませんか? 実は、ワンちゃんの散歩中の動きには、健康状態がたくさん表れているんです。


ワンちゃんの体には、筋肉・骨・関節・神経などが連携して働いています。 歩き方や姿勢は、これらの部位がスムーズに動いているかどうかを教えてくれる「体からのメッセージ」なんです。

歩行中に現れるわずかな変化は、加齢やケガだけでなく、内臓の不調や痛みのサインでもあることがあります。 たとえば、足をかばっているような歩き方や、片足だけを浮かせるような仕草は、関節炎や筋肉の炎症が隠れているかもしれません。


では、どんな点に注目して歩き方をチェックすればよいのでしょうか?

✅ 歩くスピード:以前より遅くなっていないか、歩きたがらない様子はないか

✅ 足の運び:左右対称か、片足だけ引きずるような歩き方になっていないか

✅ 歩幅:歩幅が狭くなっていたり、ふらついていたりしないか

✅ 階段の上り下り:ためらいや怖がる様子はないか、後ろ足がふらついていないか

✅ 散歩後の様子:疲れすぎていないか、普段よりぐったりしていないか

これらの変化は、「痛い」「だるい」「不快」といった感覚を、ワンちゃんが“言葉の代わり”に表現している場合があります。


「歩き方が変わった気がするけど、年齢のせいかな…?」 そんなふうに思って見逃してしまうこともあるかもしれません。 でも、年齢に関係なく、違和感を感じたときには、ぜひメモに残しておくことをおすすめします。

日々の観察の中で小さな変化に気づけたら、それはとても大切な力です。 ワンちゃんの身体の声に気づいてあげられること、それ自体が立派なケアなんです。


散歩は、ただ運動するための時間ではありません。 ワンちゃんの健康状態を見守る「歩く健康診断」でもあるんです。

同じ道を歩いていても、毎日少しずつ違う表情や動きが見えてくる。 その一歩一歩に気づきのアンテナを立てながら、ワンちゃんと一緒に過ごしてみてください。 今日も一緒に、健康を見守っていきましょう。

トリミング、ペットホテルのご予約はこちら

予約する

お友達登録はこちら

フォローしてキャンペーン情報をGET 公式インスタグラムはこちら

ワンルーク江東区亀戸店

TEL : 050-8893-0169

〒136-0071
東京都江東区亀戸5-29-21 RealWithⅡ101