愛犬が「特別な人だけ」に見せる可愛いしぐさ🐕💕~あなたは愛犬にとって本当に特別な存在?~
2025.09.29 BLOG

こんにちは!ワンルーク岐阜駅前店です🐩✨
愛犬と過ごしていると、「あれ?この子、私にだけこんなことしてくれるかも?」と感じる瞬間ってありませんか?
実は、わんちゃんたちには「この人は特別!」と思っている相手にだけ見せる、とっても可愛らしいしぐさがあるんです🥰
今日は、そんな愛犬の特別なしぐさについて詳しくお話しします!
🔍 みんなの愛犬は特別なしぐさをしているの?驚きの調査結果
まず最初に、とても興味深い調査結果をご紹介しますね📊
126人の飼い主さんを対象にした調査では、なんと**71%の方が「愛犬が特別な人にだけ見せるしぐさがある」**と回答されているんです!
これって、本当にすごい数字だと思いませんか?🤔
つまり、10人中7人以上の飼い主さんが、愛犬の特別なしぐさを実際に目にしているということなんです。
「うちの子はどうかな?」と思われた方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。きっと「あ!これも特別なしぐさだったんだ!」という発見があるはずです✨
実際に、私たちワンルーク岐阜駅前店でトリミングやホテルをご利用いただくわんちゃんたちも、飼い主さんがお迎えに来た瞬間の反応は本当に特別なものがあります。
普段はクールなわんちゃんでも、大好きな飼い主さんの姿を見た途端、しっぽがちぎれそうになるほど振ったり、鳴き声まで変わったりするんです🐕💕
💖 実際にあった!飼い主さんから寄せられた特別なしぐさエピソード
では、実際にどんなしぐさが「特別」なのでしょうか?
飼い主さんたちから寄せられた、心温まるエピソードをご紹介しますね😊
体をすりすり系のしぐさ
「大好きな人には猫のように体をすりすりして喜びます」
これ、とっても可愛いですよね!まるで猫ちゃんみたいに、飼い主さんに体をこすりつけてくるしぐさ。
わんちゃんが体をすりすりしてくるのは、「あなたが大好き!」「安心する!」というサインなんです🥰
「顔と体をすりすりと押しつけてくる」 「体をこすりつけてきたり、前足でちょいちょいしてきたりする」
このように、体を使って愛情表現をしてくれるのは、本当に特別な信頼関係があるからこそなんですね。
甘えん坊系のしぐさ
「抱っこしたときに胸の辺りに顔をうずめてくる」
これはもう、完全に甘えん坊モードですね💕 人間の胸元に顔をうずめるのは、「安心できる場所」として認識している証拠です。
「自分からひざにのってくる」 「足の間に入ってきて寝る」
膝の上や足の間って、わんちゃんにとって最高に安心できるスペースなんです。 そこに自分から入ってくるということは、「この人のそばが一番落ち着く」と思っているということですね🛏️
信頼の証!おなか見せしぐさ
「へそ天をする」 「おなかを見せる」
これは特別なしぐさの代表格! わんちゃんがおなかを見せるのは、完全に無防備な状態になるということ。
野生動物にとって、おなかは最も弱い部分の一つです。 そこを見せてくれるということは、「この人になら全てを委ねても大丈夫」という、最高レベルの信頼関係の証なんです🌟
特別なスキンシップ
「私の口だけペロペロなめてきます」
これも面白いですよね! 他の家族の顔はなめないのに、特定の人の口元だけをなめる。
わんちゃんがお顔をなめてくれるのは、愛情表現の一つですが、「口だけ」というのがポイント。 きっとその飼い主さんの匂いや味を覚えていて、特別な感情を抱いているのでしょう😊
嬉しさ爆発系のしぐさ
「私と妻と娘の前だけ、嬉しいときにジャンプしまくる」
家族限定でのジャンプ大会!🎉 これは本当に微笑ましいエピソードですね。
わんちゃんにとって、ジャンプは最高の喜び表現の一つ。 それを家族だけに見せてくれるなんて、本当に特別な存在として認識されている証拠です。
🧠 なぜ犬は特別な人にだけ特別なしぐさをするの?
ここで疑問に思いませんか? 「どうしてわんちゃんは、特定の人にだけ特別なしぐさをするんだろう?」って🤔
実は、これにはちゃんとした理由があるんです!
信頼関係の深さの違い
わんちゃんも人間と同じように、相手との関係性によって態度を変えています。
毎日お世話をしてくれる人、優しく声をかけてくれる人、一緒に遊んでくれる人… そういった日々の積み重ねが、特別な信頼関係を築いているんです💝
安心感の度合い
特別なしぐさは、多くが「リラックス」や「安心」を表すものばかり。
おなかを見せる、体をくっつけてくる、無防備に寝る… これらは全て「この人のそばなら絶対に安全」と感じているからこそできるしぐさなんです🛡️
愛情ホルモンの分泌
わんちゃんと飼い主さんがアイコンタクトを取ったり、スキンシップを取ったりすると、お互いに「オキシトシン」という愛情ホルモンが分泌されることが分かっています💕
このオキシトシンは、親子間や恋人同士で分泌される、いわば「愛の絆ホルモン」。 わんちゃんと飼い主さんの間でも、同じような化学反応が起きているんです!
🌟 代表的な特別しぐさとその意味を徹底解説
ここからは、わんちゃんが見せる特別なしぐさを、もっと詳しく解説していきますね!
1. 体を寄せてくるしぐさ
意味: 「あなたのそばが一番安心する」「もっと近くにいたい」
わんちゃんが体を寄せてくるのは、物理的な距離を縮めることで心の距離も縮めたいという表れです。
特に、わんちゃんの方から積極的に寄ってくる場合は、完全に信頼している証拠!
私たちのトリミングサロンでも、初回は緊張していたわんちゃんが、何度か通ううちにスタッフに体を寄せてくれるようになることがあります。 それはもう、とっても嬉しい瞬間なんです😊
2. 顔や手をなめるしぐさ
意味: 「大好き!」「あなたを認めています」
わんちゃんがお顔や手をなめてくれるのは、最高の愛情表現です💕
実は、子犬が母犬の口元をなめるのは本能的な行動。 つまり、飼い主さんを「お母さん」のような存在として慕っているということなんです。
ただし、あまりにも執拗になめ続ける場合は、ストレスや不安の表れの場合もあるので、様子を見てあげてくださいね🤗
3. おなかを見せるしぐさ
意味: 「あなたを完全に信頼しています」「リラックスしています」
これは本当に特別なしぐさ! 野生では天敵に襲われたら終わりの「急所」を見せてくれるわけですから🌟
ただし、おなかを見せるしぐさには2つのパターンがあります:
① 信頼・リラックスのサイン
- 表情が穏やか
- 体の力が抜けている
- しっぽも力が入っていない
② 服従・降参のサイン
- 体がこわばっている
- 表情が緊張している
- しっぽが体に巻きついている
愛犬のおなか見せが「信頼」なのか「服従」なのか、全体的な様子をよく観察してあげてくださいね👀
4. 穏やかな表情でのアイコンタクト
意味: 「あなたと繋がっていたい」「愛情を伝えたい」
わんちゃんがじーっと見つめてくること、ありますよね👁️
実は、わんちゃんと飼い主さんがお互いに見つめ合うとき、先ほどもお話ししたオキシトシンが分泌されているんです。
この時のポイントは「穏やかな表情」であること。 目をそらさずに、でもギラギラせずに、優しい眼差しで見つめてくるのは、愛情の証なんです💕
5. ひざや足元でくつろぐしぐさ
意味: 「あなたのそばが一番落ち着く場所です」
飼い主さんの足元や膝の上って、わんちゃんにとって特別な場所なんです🛋️
なぜなら:
- 飼い主さんの匂いに包まれている
- 体温を感じられる
- いつでも飼い主さんの様子が分かる
- 何かあった時にすぐに飼い主さんに頼れる
つまり、安心・安全・愛情の全てが揃った、最高のリラックススペースなんですね。
6. しっぽを大きく振るしぐさ
意味: 「嬉しい!」「テンション上がってます!」
しっぽフリフリは分かりやすい喜びのサイン!🎉
でも、特別な人に対するしっぽ振りは、普通のしっぽ振りとちょっと違うんです:
普通の嬉しさ: しっぽの先だけパタパタ 特別な嬉しさ: しっぽの根元から大きくブンブン
時には、しっぽだけじゃなくて、お尻まで一緒に振っちゃう「全身しっぽフリフリ」も見られます😂
これはもう、最高レベルの喜び表現ですね!
🏠 特別なしぐさをしてもらうための秘訣
「うちの子も特別なしぐさをしてほしいな」と思われた方! 実は、わんちゃんとの信頼関係を深める方法があるんです💡
1. 穏やかな声かけを心がける
わんちゃんは、声のトーンにとても敏感です。
高すぎる声や急に大きな声を出すと、びっくりしてしまうことも。 できるだけ穏やかで、優しい声で話しかけるようにしましょう🗣️
良い例:
- 「おはよう、○○ちゃん」(優しく、ゆっくりと)
- 「お疲れさま」(温かみのある声で)
避けたい例:
- 急に大きな声を出す
- 叱るような口調で話しかける
2. 急がない接し方
わんちゃんのペースに合わせることが大切です⏰
例えば:
- 撫でるときは、わんちゃんが寄ってくるまで待つ
- 遊ぶときも、わんちゃんの様子を見ながら
- 無理やり抱っこしようとしない
この「待つ」という行為が、わんちゃんにとって「この人は私を理解してくれる」という安心感に繋がるんです🤝
3. 適度なスキンシップ
毎日少しずつでも、スキンシップの時間を作ってみてください✋
おすすめは:
- 胸や首回りを優しく撫でる
- 耳の後ろをマッサージする
- 太ももの付け根を優しく撫でる
ただし、わんちゃんが嫌がるそぶりを見せたら、すぐにやめてあげてくださいね。
4. 一貫性のある対応
わんちゃんは、一貫性のある行動に安心感を覚えます📏
例えば:
- 毎日同じ時間にお散歩に行く
- 毎回同じ場所でごはんをあげる
- いつも同じ声のトーンで話しかける
この一貫性が「この人は信頼できる」という気持ちを育てていくんです。
5. 愛犬の好みを理解する
わんちゃん一匹一匹、好みが違います🐕
- 撫でられるのが好きな場所
- 好きな遊び方
- リラックスできる時間帯
- 好きな声のかけ方
これらを観察して、愛犬の「好き」を理解してあげることが、特別な関係性を築く近道なんです💕
🎯 ワンルーク岐阜駅前店での特別な瞬間たち
私たちワンルーク岐阜駅前店でも、わんちゃんたちの特別なしぐさを日々目にしています✨
トリミング中の特別なしぐさ
最初は緊張していたわんちゃんも、何度かご利用いただくうちに:
- トリマーの手に顔をすりすりしてくる
- シャンプー中に気持ちよさそうに目を閉じる
- カット中に眠ってしまう
- 終わった後に甘えるような声で鳴く
これらは全て「この人たちなら安心」というサインなんです🛁
ペットホテル利用時の変化
お泊りでご利用いただくわんちゃんたちも、回数を重ねるうちに:
1回目: 緊張してケージの奥にいる 2回目: スタッフが近づくと少し警戒 3回目以降: スタッフを見つけるとしっぽフリフリ💕
この変化を見ているだけで、本当に嬉しくなります😊
お迎え時の特別な反応
飼い主さんがお迎えに来られた時の反応は、本当に特別です!
普段クールなわんちゃんでも:
- 飼い主さんの声を聞いただけでソワソワ
- 姿が見えた瞬間に大興奮
- 抱っこされた瞬間に安心したように力が抜ける
この瞬間を見るたびに、飼い主さんとわんちゃんの絆の深さを実感します🥰
💝 特別なしぐさは信頼関係の証
いかがでしたでしょうか?
愛犬が見せてくれる特別なしぐさは、日々の愛情あふれるお世話や、優しい声かけ、適度なスキンシップの積み重ねがあってこそのものなんですね🌈
もし「うちの子はまだそんなしぐさをしてくれない」という方がいらっしゃっても、大丈夫です!
わんちゃんとの信頼関係は、一日にしてならず。 毎日の小さな積み重ねが、きっと特別な絆を育んでくれるはずです💪
そして、すでに愛犬が特別なしぐさを見せてくれている飼い主さんは、それがどれだけ尊い証拠なのかを改めて感じていただけたでしょうか?
わんちゃんからの「特別」は、何にも代えがたい宝物です✨
私たちワンルーク岐阜駅前店でも、わんちゃんたちとの信頼関係を大切にしながら、トリミングやホテルサービスを提供させていただいています🏨
もし、愛犬のケアでお困りのことがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね!
皆さんと愛犬の素敵な関係が、これからもずっと続いていきますように…🐕💕
ワンルーク岐阜駅前店 🐩🩵
📍 岐阜駅前
🏨 ペットホテル
✂️ トリミングサロン
愛犬の美と健康を、私たちがサポートします!
【ONE LUKE(ワンルーク)岐阜駅前店基本情報】

営業時間:9:00~20:00
住所:〒500-8864 岐阜県岐阜市真砂町12丁目6−1 ロロノアビル1階
電話番号:058-213-5717
🐾Instagramはこちら🐾
🐾Epark(ご予約受付中)はこちら🐾
🐾公式LINEはこちら🐾
