ONE LUKE(ワンルーク)
岐阜駅前店

岐阜県岐阜市のペットのトリミング、
ペットホテルならONE LUKE(ワンルーク)

TEL 058-213-5717
ご予約はこちら

ONE LUKE(ワンルーク)岐阜駅前店
NEWS & BLOG

愛犬の散歩ルートのこだわりを徹底調査!🐕‍🦺 決まった道派?冒険派?わんちゃんの性格が見える散歩の秘密✨

2025.10.04 BLOG

こんにちは!ワンルーク岐阜駅前店です🐩💙

毎日の散歩で、愛犬が「いつもと違う道を歩きたがる」「決まったコースしか歩かない」といった行動を見せることはありませんか?実は、散歩ルートへのこだわりには、わんちゃんの性格や心理が深く関わっているんです😊

今回は、271名の飼い主さんに実施した「愛犬の散歩ルートに関するアンケート調査」をもとに、わんちゃんたちの散歩への想いを詳しく解説していきます!

📊 調査結果発表!愛犬の散歩ルート、どのタイプが最多?

2025年2月に実施したアンケート調査では、飼い主さん271名に「愛犬は毎回決まった散歩ルートを歩くのが好きか、それとも毎回違った散歩ルートを好むか?」について質問しました。

調査結果はこちら!

  • 「基本は決まった散歩ルートで、たまに違う道を行きたがる」:約60%(最多)
  • 「決まった散歩ルートを好む」:約25%
  • 「毎回違った散歩ルートを好む」:約15%

なんと、6割のわんちゃんが「基本は決まったルート、でも気分で変えたい」という、まさに「いいとこ取り」タイプだったんです!🎯

この結果から分かるのは、多くのわんちゃんが安定性を求めながらも、ちょっとした冒険心も持っているということ。まるで人間のように複雑な心理を持っていることが伺えますね😄

私たちワンルーク岐阜駅前店でも、お預かりするわんちゃんたちの散歩時にこのような行動をよく観察します。特に、初回のお預かりでは、普段のルートとは違う環境に戸惑いながらも、徐々に新しい道に興味を示すわんちゃんが多いんです。

🚶‍♀️「基本は決まったルート、たまに違う道」派のわんちゃんたち

調査で最多だった「基本は決まったルート、たまに違う道」派のわんちゃんたち。飼い主さんから寄せられたエピソードを見ると、とても興味深い行動パターンが見えてきます!

🧠 賢い判断力を持つわんちゃんたち

「玄関を出たときから『今日はこのルート!』と決めている感じです」という飼い主さんのお話からは、わんちゃんが散歩前から既にルートを決めている様子が分かります。これは、わんちゃんが天気や時間、自分の体調などを総合的に判断している証拠なんです✨

「3つ程基本ルートがあって、続けて同じルートを通ることはないようです」というエピソードも素晴らしいですね。これは、わんちゃんが記憶力を活かして、飽きないようにローテーションしているということ。まるで人間が「昨日は和食だったから今日は洋食にしよう」と考えるのと同じような思考プロセスです🤔

⏰ 時間や曜日を理解するわんちゃん

「朝はなぜか右回りのコースで、夜は左回りのコースを散歩します」「平日と休みの日がわかってるのか、休みの日はいつもと違ったルートで長い時間散歩をしたがる」

これらのエピソードは本当に驚きです!わんちゃんが時間の概念や、飼い主さんの生活リズムを理解していることが分かります。朝と夜でルートを変えるのは、太陽の位置や周囲の匂いの変化を敏感に感じ取っているからかもしれません🌅🌙

「金曜日の夜や週末は、ドッグカフェに行きたがる」なんてエピソードもありました!これはもう完全に、人間の生活パターンを理解してますよね😂

🌡️ 天候や体調への配慮

「寒い日、暑い日は短いルートを選び、気持ちの良い日だなぁと私が思っていると、必ず長いルートを選びます」

この行動は、わんちゃんが自分の体調管理をしっかりできている証拠です。暑い日に無理して長い散歩をしないのは、熱中症を避ける本能的な行動。逆に気持ちの良い日に長いルートを選ぶのは、運動欲求が高まっているからでしょう🌈

私たちトリミングサロンでも、季節の変わり目にはわんちゃんの様子をより注意深く観察します。夏場は足裏の肉球が熱いアスファルトで火傷しないよう、散歩の時間帯にも気を配っているご家庭が多いんです。

🎯 飼い主さんとのコミュニケーション

「基本ルートは決まっていますが短距離、中距離、長距離、超長距離とあり、分岐点に来ると立ち止まって『どっちの道?』と聞くかのように顔を合わせてきます」

このエピソードは本当に心温まりますね💕わんちゃんが飼い主さんの都合を理解して、相談するように振り返る姿が目に浮かびます。これこそが、長年一緒に暮らしてきた絆の証だと思います。

🛣️「決まった散歩ルートを好む」安心感重視派

約25%のわんちゃんは「決まった散歩ルートを好む」タイプでした。このタイプのわんちゃんたちの特徴を詳しく見てみましょう。

🔒 安心・安全を最優先

「少々臆病なので、同じコースは安心感が大きいと思います」「車が怖いのと知らない人が苦手で、車や人があまり来ない時間やルートになる」

これらのエピソードから分かるのは、わんちゃんが安心できる環境を大切にしているということです。人間でも、初めての場所に行くときは緊張しますよね。わんちゃんにとって、慣れ親しんだルートは「安全が確認された道」なんです🛡️

ペットホテルでお預かりする際も、このタイプのわんちゃんは最初は緊張しがちです。そのため、私たちは普段の散歩ルートやお気に入りの場所を飼い主さんから詳しく伺い、できるだけ似た環境を提供するよう心がけています。

📍 縄張り意識とチェックポイント

「いつもの場所の匂いチェックがしたいのだと思う。帰りも同じ場所をチェックしている」「立ち寄る場所が3ヶ所あり、立ち寄る順番が違っても、必ずその3ヶ所には行きます」

わんちゃんにとって散歩は、自分の縄張りをパトロールする大切な時間です。決まった場所での匂いチェックは、「今日も異常なし!」という確認作業。これは、わんちゃんの本能的な行動なんですね👃

「トイレも含めチェックポイントが決まってるので、縄張り巡回してる気持ちかもと思います」というご意見も、まさにその通りだと思います。

👥 社交的な理由

「好きな人に会える可能性があるから」「いつも最後にお友達に会える広場に向かって歩きます」

これは可愛らしい理由ですね💕わんちゃんにも、お気に入りの人やお友達がいるんです。決まったルートを歩くことで、大好きな相手に会える確率を上げているんですね。

私たちのトリミングサロンにも、「○○ちゃんと会えるから」という理由で通ってくれるわんちゃんがいます。わんちゃん同士の友情は本当に素敵です😊

🚫 頑固な一面も

「違う道に行こうとすると動かなくなって、戻ろうとすると歩いてくれる」「自分が行きたい道じゃなかったら足を踏ん張り先に進まない」

このような「拒否柴」(柴犬の頑固な行動を指す愛称)的な行動も、このタイプの特徴です😅でも、これも愛犬なりのこだわりがあってのこと。無理強いせず、わんちゃんの気持ちを尊重してあげることが大切ですね。

🗺️「毎回違った散歩ルートを好む」冒険家タイプ

約15%と少数派ながら、「毎回違った散歩ルートを好む」わんちゃんたちは、とても興味深い特徴を持っています!

🔍 好奇心旺盛な探検家

「毎回、同じ道を行かずに行ったことない道ばっか行きたがります。冒険家なのかな?」「自分の縄張りを広げたいのか、それともほかの犬の匂いに興味があるのか、違う道だとご機嫌に歩いてくれます」

このタイプのわんちゃんは、まさに「犬界の冒険家」!新しい刺激を求めて、常に未知の世界を探求したがります🧭新しい匂い、新しい景色、新しい出会い…すべてが彼らにとっての宝物なんです。

🎨 柔軟性と適応力

「3〜4パターンのコースがあります。その日の気分なのか毎回変わります。コース選びは愛犬におまかせです(笑)」

このように、複数のルートを自在に使い分けるわんちゃんは、とても柔軟性があります。環境の変化に対応する力が強く、新しい状況でもストレスを感じにくいタイプだと言えるでしょう✨

私たちペットホテルでも、このタイプのわんちゃんは比較的早く新しい環境に慣れてくれることが多いです。

🌤️ 天候への敏感な反応

「基本的には天気次第のようです。晴れて穏やかな日は海に行ってあっちこっちのんびり歩きます。寒い日、強風の日はショートコースで済まそうとします」

天候に合わせてルートを変えるのは、とても賢い判断です🌦️晴れた日には遠出して自然を満喫し、悪天候の日には無理をしない。これは人間の行動パターンとよく似ていますね。

🕒 時間管理能力

「ワンコにコースを毎日決めてもらいますが、4パターンぐらいあってきっちり1時間ぐらいで家に帰るのがこだわりかも(笑)」

ルートは変えても、散歩時間はきっちり管理している…これは驚くべき能力です⏰わんちゃんが内臓時計を持っていることがよく分かりますね。

🐱 探偵のような観察力

「草花、木や植え込みのニオイを嗅ぐのが大好き。猫のニオイをたどって猫探しをすることが多いので困る」「いろいろな物を見たり、ニオイを嗅いで情報を収集している感じです」

このタイプのわんちゃんは、まさに「犬界の探偵」!👮‍♂️様々な匂いから情報を収集し、周囲の状況を把握しようとします。猫の匂いを追跡するなんて、野生の本能が強く残っているんですね。

🧠 散歩ルートのこだわりから見える、わんちゃんの性格と特徴

これまでのエピソードから、散歩ルートのこだわりとわんちゃんの性格には、明確な関係があることが分かりました。

🛡️ 安心派わんちゃんの特徴

決まったルートを好むわんちゃんは:

  • 慎重で安全志向:未知のリスクよりも、確実な安心を選ぶ
  • 記憶力が優秀:過去の経験を活かして判断する
  • 忠誠心が強い:飼い主さんや家族への愛着が深い
  • ルーティンを大切にする:規則正しい生活を好む

このタイプのわんちゃんは、新しい環境に慣れるのに時間がかかることもありますが、一度慣れると非常に安定した行動を示します。

🎯 バランス派わんちゃんの特徴

基本ルート+たまに変化を好むわんちゃんは:

  • 適応力が高い:安定と変化のバランスを取れる
  • 社交性がある:新しい出会いも楽しめる
  • 賢くて判断力がある:状況に応じて最適な選択ができる
  • コミュニケーション能力が高い:飼い主さんとの意思疎通が得意

このタイプは最も多く、現代のペット環境に適応しやすい性格だと言えるでしょう。

🌟 冒険派わんちゃんの特徴

毎回違うルートを好むわんちゃんは:

  • 好奇心旺盛:新しい刺激を常に求める
  • 活動的でエネルギッシュ:運動量が多く、体力がある
  • 独立心が強い:自分で判断して行動する
  • 学習能力が高い:新しい情報をどんどん吸収する

このタイプのわんちゃんは、刺激が不足するとストレスを感じやすいことがあります。

💡 愛犬の散歩をもっと楽しくするコツ

🎨 わんちゃんのタイプに合わせた散歩プラン

安心派わんちゃんには:

  • 慣れ親しんだルートを基本にする
  • 新しいルートを試すときは、少しずつ距離を伸ばす
  • 同じ時間帯に散歩することで安心感を与える
  • お気に入りの場所では十分に時間を取る

バランス派わんちゃんには:

  • 基本の2-3ルートを作っておく
  • わんちゃんの様子を見て、その日のルートを決める
  • 季節や天候に合わせてルートを調整する
  • 新しい場所への「プチ冒険」を時々入れる

冒険派わんちゃんには:

  • 地図を見ながら新しいルートを開拓する
  • 公園や自然のある場所を多く取り入れる
  • 散歩時間を長めに設定する
  • 匂い嗅ぎの時間をたっぷり取る

🛍️ 散歩グッズで快適性アップ

  • 季節に応じたアイテム:夏は保冷グッズ、冬は防寒具
  • 安全グッズ:反射材付きリード、LEDライト
  • お楽しみグッズ:お気に入りのおやつ、おもちゃ
  • 清潔グッズ:ウエットティッシュ、マナー袋

🏥 散歩時の健康チェックポイント

散歩中は、わんちゃんの健康状態をチェックする絶好の機会です!

👀 観察したいポイント

  • 歩き方:びっこを引いていないか、疲れすぎていないか
  • 呼吸:息が上がりすぎていないか、咳をしていないか
  • 食欲:おやつへの反応、水を欲しがる程度
  • 排泄:色、硬さ、回数など
  • 皮膚の状態:かゆがっていないか、毛艶は良いか

私たちワンルーク岐阜駅前店でも、お預かり中の散歩では必ずこれらの点をチェックしています📝

🚨 こんな時は要注意

  • いつものルートを歩きたがらない
  • 急に違うルートばかり行きたがる
  • 散歩中に座り込んでしまう
  • 呼吸が荒い、よだれが多い
  • 足を引きずっている

これらの症状が見られたら、早めに獣医さんに相談することをお勧めします。

🌈 季節別散歩ルートの楽しみ方

🌸 春の散歩

  • 桜並木コース:花見を楽しみながら
  • 新緑ルート:芽吹きの匂いを楽しむ
  • 花畑エリア:菜の花、チューリップなど季節の花を楽しむ
  • 注意点:花粉症、虫刺され対策

☀️ 夏の散歩

  • 早朝・夕方コース:涼しい時間帯を活用
  • 日陰ルート:木陰の多い道を選ぶ
  • 水辺コース:川や池の近くで涼む
  • 注意点:熱中症、肉球の火傷予防

🍂 秋の散歩

  • 紅葉スポット:色づいた葉っぱを楽しむ
  • 公園ルート:落ち葉の上を歩く楽しさ
  • 山道コース:涼しくなって長距離も可能
  • 注意点:気温の変化に注意

❄️ 冬の散歩

  • 日向ルート:太陽の温かさを求めて
  • 防風コース:風の当たりにくい道を選ぶ
  • 短距離ルート:寒さに配慮した時間調整
  • 注意点:凍結した道、雪による怪我

🤝 ワンルーク岐阜駅前店からのメッセージ

私たちワンルーク岐阜駅前店🐩💙では、ペットホテルやトリミングサービスを通じて、たくさんのわんちゃんたちと接してきました。

散歩ルートへのこだわりは、その子その子の個性そのもの。私たちは、お預かりするすべてのわんちゃんの個性を大切にし、それぞれに合った対応を心がけています✨

お預かり中の散歩では:

  • 事前に普段の散歩ルートや好みを詳しく伺います
  • わんちゃんの様子を見ながら、最適なルートを選択します
  • 天候や体調に配慮した散歩プランを立てます
  • 散歩の様子を写真付きでご報告します📸

トリミング後の散歩アドバイス:

  • カット後の毛質の変化による温度感覚の違いを考慮
  • 季節に応じた散歩時間の調整をご提案
  • 皮膚の状態に合わせたコース選択のアドバイス

🎊 まとめ:愛犬との散歩をもっと特別な時間に

今回の調査から分かったのは、わんちゃんたちが散歩に対して、それぞれ独自のこだわりと想いを持っているということです。

決まったルートを好む安心派も、毎回違う道を求める冒険派も、その中間のバランス派も、すべて愛らしい個性の表れ💕

大切なのは、愛犬の気持ちに寄り添い、その子にとって最も快適で楽しい散歩を提供することです。

私たちワンルーク岐阜駅前店は、これからも飼い主さんと愛犬の幸せな日々をサポートしていきます🌟

📍 ワンルーク岐阜駅前店 🏨 ペットホテル | ✂️ トリミングサロン 岐阜駅前でお待ちしております!

愛犬の散歩について、何かご相談がありましたら、お気軽にお声かけくださいね😊


【ONE LUKE(ワンルーク)岐阜駅前店基本情報】

営業時間:9:00~20:00
住所:〒500-8864 岐阜県岐阜市真砂町12丁目6−1 ロロノアビル1階
電話番号:058-213-5717

🐾Instagramはこちら🐾
🐾Epark(ご予約受付中)はこちら🐾
🐾公式LINEはこちら🐾

友だち追加

トリミング、ペットホテルのご予約はこちら

予約する

お友達登録はこちら

フォローしてキャンペーン情報をGET 公式インスタグラムはこちら

ワンルーク岐阜駅前店

TEL : 058-213-5717

〒500-8864
岐阜県岐阜市真砂町12丁目6−1 ロロノアビル1階